5月29日(土)にクラフトバンドで作る吊るし飾りの第2回目がありました。 土曜日という事もあり、子供たちの参加もありました。 みんな頑張って作っていました。
5月29日(土)にクラフトバンドで作る吊るし飾りの第2回目がありました。 土曜日という事もあり、子供たちの参加もありました。 みんな頑張って作っていました。
クラフトバンドでつくる吊るし飾りの第1回目を開催しました。 みなさん楽しんで作っていただきました。 涼しげな、吊るし飾りができあがりました。
今日は、ワークセンター松阪のグラウンドでグランドゴルフ大会が行われました。 梅雨の晴れ間でとっても良いお天気になり、よかったです。 皆さんとっても元気で楽しんでいました!
今日は、松阪競輪場へ行ってきました。 毎年行っている、秋の健康ウォークを今回は、松阪競輪場で開催しようかと考えており視察に行ってきました。 今日は、はるるさんの健康ウォーキングもやっており見学させていただきました。 道路を歩くよりも安全で良い感じでした。
先日、阿坂構造改善センターへ行ってきました。 こちらでは、認知症予防に取り組んでらっしゃり、今回その中の1つの【園芸療法】で苔玉作りをするとの事で、興味があったので徳和からも参加させていただきました。 園芸療法とは、自然を感じながら五感を刺激するものだそうです。 アロマの素敵な香りを嗅ぎながら、土を触り、グリーンを見て、完成を想像しながら作りました。 土を触ったり、こねたり…楽しいですね。 出来上がった苔玉は、吊るしたり、置いて飾ったり …