ホームページしばらくぶりの更新です(;^ω^) 4月24日にとくわっ子川柳の表彰式を行いました。 小学生の部は、徳和住民自治協議会の会長。一般の部は、松阪市副市長。そして、ラッキー賞は徳和小学校校長先生に表彰していただき、受賞者に表彰状と景品をお渡ししていただきました。 これからも、楽しいイベントを開催していきますので、みなさまのご参加お待ちしております。
ホームページしばらくぶりの更新です(;^ω^) 4月24日にとくわっ子川柳の表彰式を行いました。 小学生の部は、徳和住民自治協議会の会長。一般の部は、松阪市副市長。そして、ラッキー賞は徳和小学校校長先生に表彰していただき、受賞者に表彰状と景品をお渡ししていただきました。 これからも、楽しいイベントを開催していきますので、みなさまのご参加お待ちしております。
今日から、新一年生のみの下校が始まりました。 『安全見守り隊』の活動スタートです! 今年度は102名のボランティアの方々に登録していただきました。 新一年と一緒に帰ったり、ご自宅付近の通学路で見守りをしていただいたりと、さまざまな見守りをしていただいています。 ありがとうございます。 そして!ベストも新しくなりました。 とくわっ子ちゃんのイラスト入りです。
とくわっ子川柳へのたくさんのご応募ありがとうございました。 みなさんの、徳和への思いが詰まった素敵な川柳が集まりました。 そして、川柳の投票へお越しいただいた方々、ありがとうございました。 厳選なる審査の結果、受賞者が決定しました。 4月には表彰式を行います。 受賞された方々には個別にご連絡させていただきます。 ●最優秀賞 ●優秀賞 ●とくわっ子賞 ●ユニーク賞 ●入賞 ●ラッキー賞 ●館長賞
昨日はワークセンターのグラウンドでグラウンドゴルフ大会がありました。 良いお天気になってよかったです。
ご報告が遅くなりました。 先週、各地区の自治会長さんにお集まりいただき【自治会部会議】を行いました。 自治会長さん達は、年に数回集まり地域について話し合ったり、情報を共有したりしています。 今年度で任期を終えられる自治会長さんが3名いらっしゃいます。 徳和住民自治協議会の活動へのご協力など、私どもも大変お世話になりました。 本当にありがとうございます。おつかれさまでした。 最後に、みんなで記念写 …