昨日(10月11日)久保山自治会の宅老事業に にこちゃのバルーンを作ろうとおじゃましました。 みんなで「ワイワイ」楽しく作らせていただきました。 去年初めておじゃまして、今回2回目なんですが、一人暮らしの方々から「おはよう、おやすみって声かけするんやんなー」 「5か月ももってくれて玄関に飾ってあったんさー」「「今年も来てくれるの楽しみにしてたんよ」等など、作ってる中お声かけ頂きました。こちらこそ楽しみにしてました。そしていっーーーーぱい …

昨日(10月11日)久保山自治会の宅老事業に にこちゃのバルーンを作ろうとおじゃましました。 みんなで「ワイワイ」楽しく作らせていただきました。 去年初めておじゃまして、今回2回目なんですが、一人暮らしの方々から「おはよう、おやすみって声かけするんやんなー」 「5か月ももってくれて玄関に飾ってあったんさー」「「今年も来てくれるの楽しみにしてたんよ」等など、作ってる中お声かけ頂きました。こちらこそ楽しみにしてました。そしていっーーーーぱい …
久保交番にバルーンが飾られています。 交番を身近に感じて欲しいとの思いで 「このゆびとまれ」のサークルの皆さんが作ってくれました。
久保交番へバルーンを届けました。 「交通安全」と書いたバルーン・ハロウィンバルーンなど バルーンの交番と親しんで貰えたら嬉しいです(^_-)-☆
今年も文化祭の時期になりました。10月29日(水)午前9時30分から午後3時まで、場所は徳和公民館です。 スタッフ、お手伝い頂ける方総勢100名近い人数でお迎え致します。 19時から全体会議で、皆様からご意見を頂きなが来場いただいた方に楽しんでいただけるように頑張ります。
9月27日とくわサロンを開催しました。 フライドポテトを食べたり、おしゃべりしたり、バルーンを作ったりしました。 子供たちが「校長先生、担任の先生へ絵とメッセージを書いてる写真」です。 82名の方の参加がありました。来て頂いた方、お手伝い頂いた方ありがとうございました。 次回のとくわサロンは、11月22日(水)13時30分から16時を予定してます。