とくわっ子あそ防運動会

防災○×クイズ・バケツリレーの消火訓練・車いすと簡易担架を使っての避難誘導など防災訓練の内容を運動会のようにチームに分かれて競技をします。 優勝を目指して頑張ろう‼ 豪華賞品⁉も…あるばず! 他のも楽しいイベントてんこ盛り。車いす体験や卵の殻を使ったガラスの飛散体験、新聞紙スリッパの作成など。 楽しみながら防災も学べて、参加賞もあり。一石三鳥♪ さぁ、君も防災博士になろう‼   日時  1回目 8月15日(日)午前10:00~ …

続きを見る
親子食育教室「だし」について知ろう!

親子食育教室「だし」について知ろう! ~かつお節削り体験と試飲~ 昔懐かしい、かつお節削り体験をしてみませんか? 削り節でダシをとり、ダシのうま味について知ろう!   日時 8月11日(水)午前10:00~11:15(受付9:45~) 場所 徳和公民館(徳和地区市民センター) 対象 徳和地区の小学生とその保護者の方 内容 かつお節削り体験・試飲・お話 定員 8組程度(先着順) 参加費 無料 申込開始 7月9日(金)~8月4日( …

続きを見る
7月講座のお知らせ

***7月講座*** センター入口に飾ってあり、皆さんから「素敵ですね」っとお声がけをいただいておりました 竹あかりですが、7月に講座を行います! 暗闇にほのかにともる竹明かりを作って、幻想的な雰囲気を体験してみませんか? 【竹あかり作り】 日時 7月14日(水) 場所 徳和公民館(徳和地区市民センター) 内容 図案とんぼ(高さ約40㎝ 直径約15㎝) 講師 宮本 光和 先生 定員 10名(先着順) 持ち物 エプロン・マスク 対象 徳和 …

続きを見る
6月講座のお知らせ

***6月講座*** 前回大好評だったレザークラフトの第2弾です。 今回は高級イタリアンレザーを使って三角コインケースをつくります。 刻印を入れて世界に一つのオリジナルコインケースを作りませんか?   日時 6月26日(土) 場所 徳和公民館(徳和地区市民センター) 講師 北山 三那子 先生 定員 各部10名程度(先着順) 対象 徳和地区の方 参加費 500円 持ち物 マスク 申込 6月8日(火)8:30~ TEL 20-11 …

続きを見る
5月講座のお知らせ

***5月講座*** 【クラフトバンドでつくる吊るし飾り】 清涼を感じよう♪ 夏にむけて涼しい吊るし飾りをクラフトバンドで作ります。 金魚や水面などの飾りを作って間にビーズなどを通して糸で吊るします。 ゆらゆらと風で揺れて心が癒されますよ。 皆様のご参加をお待ちしています。   日時 第1回 5月27日(木) 午前9:30~(受付9:00~) 第2回 5月29日(土) 午前9:30~(受付9:00~) 場所 徳和公民館(徳和地 …

続きを見る