4月3日(月)徳和住民協議会平成29年度がスタートいたしました。「徳和愛」にいっそうの思いを込めて、会長そっくりの紫色のフーセンのように笑顔・笑顔を忘れずに頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
4月3日(月)徳和住民協議会平成29年度がスタートいたしました。「徳和愛」にいっそうの思いを込めて、会長そっくりの紫色のフーセンのように笑顔・笑顔を忘れずに頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
徳和住民協議会のキャラクターの「とくわっ子」 徳和小学校の生徒と同じ緑色のズボンを履いている男の子です。野菜好きでいつもポケットには野菜が入っています。肌の茶色は土を表しています。皆さん「とくわっ子」覚えてくださいね。
サムライのヅラをバルーンで作って持って来てくれました。 事務室に居合わせた副会長さんが、それを被り自撮りをしているのを、隣で「パシャ」 なんとも可愛い(失礼いたしました)方です。
蓋が閉まらなくなってしまって「カチャ・カチャ・・」いわせながら いじっていたら、副会長さんが「直してくるわ」と言って下さって2日後に サッと手渡して下さいました。また使えるようになりました。ありがとうございました。
会議の際の机の上に置く 徳和の温かさを感じる名札です(^^)/